所在地:〒437-1121 静岡県袋井市諸井2022−3
初訪問日:2021年11月28日
醤油色の天然温泉で肌がしっとり。
別府温泉を再現した温泉は、鼻腔を刺激する硫黄臭が何とも愉快。
食事処で提供されるふぐ料理は大変美味で、 価格もリーズナブル。
所在地:〒437-1121 静岡県袋井市諸井2022−3
初訪問日:2021年11月28日
醤油色の天然温泉で肌がしっとり。
別府温泉を再現した温泉は、鼻腔を刺激する硫黄臭が何とも愉快。
食事処で提供されるふぐ料理は大変美味で、 価格もリーズナブル。
所在地:〒441-1112 愛知県豊橋市石巻町南山38−3
初訪問日:2019年11月24日
石巻山の麓にひっそりと佇む食事処。
おそらく手造りと思われる建物は、外装・内装共に風情たっぷり。
お食事はとろろ芋を特徴とする和食です。 季節によっては自然薯が食べられます。少々お値段値段は 張りますが・・・。 奥の展示コーナーには、希少価値の高い「本物の」白檀が あります。 運が良ければ石巻山の歴史やこれから人類の営みについて、 オーナの熱い想いを聴くことができます。
所在地:〒431-3901 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間
初訪問日:2019年6月22日
暴れ天龍をせき止め、電力を生み出す発電用ダム。
神は堤体か、湖の水か。
佐久間ダムと電力の安定供給を見守る神が 此処には存在する。