2009年12月29日火曜日

あと少しで小晦日

要は大晦日の前日ですよ。。

これが今年最後の更新になるか。ならないか。

昨日管理人は隣町でコンシェルジュ(?)としてがんばってました。。
友人がPCをほしがっていてPCショップを案内しましたとさ・・。
○○○電機、○○○ラ、○○○ッ○などのPC専門店ばかりですよ。

で・・・
安い中古PCは○○○ッ○にたくさんあって友人はそこで買いますた。

悩んだ末、友人が買ったのはpenMのwinxpの中古ノート。
価格は約二万。

友人がどのパソコンを買うか迷っていて管理人が、
性能と価格のバランスがいいパソコンを勧めました。

その結果、上記の物に決まったんですが。。

しかし粘るねぇ~
友人が値引き交渉に出ることに。。
管理人は田舎の店で交渉は大失敗にオワタ事がありまする。。

・・・・・・・・・・
さすが田舎でない店。
2000円くらい下げてもらったそうで。
普通は値引き交渉くらい応じてくれるよね。。

今度は交渉してみようかな。。また田舎でwww


では・・・。
ではないんですね。これが。


















DDR3 2GB×3 
を出張に行ってた父に買ってきてもらいました!!
なぜか7の紙コップも持ってきました。

これをつければ管理人の自作号は8GBにぃ~!!

というわけで早速装着。
















寂しかったメモリースロットが埋まりました。

フタをあけたついでにCPUのヒートシンクもきれいにしました。
CPUも気持ちよく年越しを迎えてもらいたいからね^^

ようやく64bitのメリットを実感。
ちゃんと7,75GBくらい認識してくれています。

まあ一気にドカンと乗せて仮想メモリも切って
快適になるはずです。
ただ、今のところ8GBも到底使わないと思います!!!(ぇ
でも必要になってあとからつけるのも面倒くさいので;;;;

デュアルチャンネルメモリーって結構効果あることを実感。
エクスペリエンスのメモリーのスコアは装着前(1枚)は5,5だったのに対し
4枚装着後は7,5に。
corei7のトリプルはもっと効果あるのかな~??

ただ管理人はそんなシビアな使い方をしていません。
はっきり申しますとほとんどネットかメールwww

もったいなさ過ぎ。。。。。。。

将来に備えて。。一応


では。
書いてるうちに小晦日になってしまった。


2009年12月25日金曜日

クリスマス、、の本当の意味。    を間違えた。

特にこれといったことはありません。
一応ケーキとか七面鳥は食べましたが。

本来クリスマスというのはプレゼントをあげる日ではありません。
町でイチャつく日でもありません・・・。
イエス・キリストの誕生を祝う日なのです。
教会に行って礼拝するのもいいですよ^^

最近はそういう習慣は少なくなってきていますね。
時代の流れ!?なのか?

そんな事言っといてクリスマスだからロケットを打ち上げようと
計画していた(計画です、あくまで)管理人・・・・。

たしかに宗教っていろいろめんどくさいかも知れませんが・・・。
管理人も普段宗教についてまったく意識しないし。。

クリスマスプレゼントほしいなー。パソコンのメモリww

では。

今年もいきなり雪ふりましたね(ーー;)



2009年12月22日火曜日

昼の長さが一年でもっとも短い。。

年越しまであと10日もないことに気がついた。
今年もあっという間ですね。。
(僕は毎年あっという間ですが^^;)


そして明日から冬休み。
この期間に普段ばらばらに砕け去った生活リズムも
直して行きたいのですがね・・。
冬休みといってもダラダラしててはいけないのはわかっとる。

夜が長いのでついついzzz・・・。
夢から覚めてしまっても夢の続き。

なんてことにならないようにしよう。


実験について息抜きになんか変なものでも作ろうかなんて考えて
いるんですけど考えたと通りに行くかは不明。



あ、年賀状のデザイン考えてない。。
またまた干支とはかけ離れているデザインになるはず。
(来年トラ年だよwwトラ)


では。またまた

2009年12月16日水曜日

少し遅れましたが・・・。

ついに!!!!

雷鳥が飛びました!!!!



thunderbard3の正式版がやっと出ました^^


しばらくぶりのバージョンアップなので嬉しい。

とはいえ、最新版だからアドオンがすべて無効に・・・。
正直言ってアドオンなかったらthunderbard使い物になりません。。
カスタムして最高になるんです。

だから今すぐには乗り換えない。

あ、メールをブラウザのようにタブで表示できるのはすごくよい。

では。





2009年12月12日土曜日

もう悪さできねえww

更新サボってました。。

雪少ないねー、暖かいし。
例年ならサイクリングやら実験がバカバカできたんですが
しばらくそういうことができませんでした。

今はおとなしくしています。今は。


話し変わって、

パソコンが壊れたとかじゃなくてスキャナーが使えん。
僕が使ってるcanonのcanoscan Lide30。
新しい機種でないものの、全然使えるものでした。が

64bitであることが仇に。
ドライバーが対応していないもんだから認識しない。

チキショ!!!!!大事な書類取り込めん。

これは大問題。。。何とかならんかねー。



おまけ

結構前に作ったやつなのですが。

超簡単スタンガン
ゲテモノですねww

















シャッタースピードを遅くすると派手に見えます。
実際そんなに派手ではありません。
まあ肌にやると結構痛いです・・・。


さらにおまけ。
















フィルムケースに化けたスタンガン・・・。
友人がほしいという事であげました。

ふたを閉めると完全にフィルムケースです。
我ながら会心の出来っちゃ出来www。
写真を撮り忘れたが・・・・。

では。またいつか。

2009年12月6日日曜日

やっと交換。

今日がラストチャンスと見て自転車のタイヤ交換。
もう夜になると水が凍ってしまうんで・・・。


今シーズンの愛車にたまった汚れを落としてあげました^^

毎年恒例のマキシスのふっといタイヤに交換。
















チェーン油って落ちにくいね・・・。
除光液を使うと以外に落ちたりする。

奮発してフレームにワックスまでかけるという・・・。
つるつるしてて気分がいいww

ブレーキキャリパーも掃除したい。
中にブレーキダストがごっそりたまっているだろう・・・。


以下ぼやき・・・・・・・・・・・

パソコンのメモリーの価格がまったく下がらん。
なぜ値上がりしているんだ??円高だというのに。

最近F15が上空から物落としたり、車輪でなくなったりと。。
日本の「心神」どうなるだろうね。


















ではまた^^



この頃変なもの作ってます・・・。
公開できたら公開。



2009年12月1日火曜日

見事にやってくれました。。

放置から一夜・・・。
今朝ちゃんとできたかどうか確認してみると・・・。

なんと!!!!










していました・・・。


一晩つけてた意味ね~。
まあ仕方がないので再起動。。



いやな予感的中。


ブートファイルがうんたらかんたら・・・・。
















ブートファイルは過去にubuntuをインストールしているうちに
何回か壊したことがある(^^ゞ

しかし7で壊したのは初めてなので、やり方が・・・。

そこで、昨日の本。
ちゃんと直し方出てました!!!

コマンドを入れるかと思いきや、インストールしたDVDで
「コンピュータの修復」をやったら自動的に問題が検出されて直った!!

無事起動しました。
システムファイルが壊れていなくて何よりです。

リトライするの怖いなー。
でもubuntu入れたい・・・・。

では。また。

2009年11月30日月曜日

やっと9.10

前から入れようと思っていた最新のubuntu。

前にusbブートで起動できたやつが
起動時に画面が乱れて、まったく起動しない状態になっていました。
しかもusbだから動作が何となく遅い。。
リカバリーモードでも起動できませんでした。。

前の奴はグラフィックに問題とかあったし。

もう放置して新しくしてやる!!!

そしてなんと、父が9.10のcdがついた本を買ってきてくれたのです。















こうなればもう入れないワケにはいきません。
ついに7とubuntuのデュアルブート!!!

この本は7の修復の仕方もでているので万が一の時でも
元にもどすことができます。

今回は外付けのドライブではなく、内蔵HDDのパーティションを
切って入れることにしました。
これなら速度面でも信頼面でもいけるかなと。

それで今パーティション切り中・・・・・・















あと4時間て;;;
なぜにこんなにかかるんじゃ。

中断すると重大なことになりそうなので放置。
寝ます。

ガンバレHDD!!!!

寿命が縮むかも・・・

続く
・・・かも

2009年11月29日日曜日

クリーンアップ。。

少しサボってしまいました。

その間、自室のクリーンアップというものをしていました。
まあ大掃除といったところでしょうか。。

結構きれいにしました、ていうか前と比べたらかなりきれいになってる。
まだきれいにする余地はありますが・・・。

正月近くなって掃除しても絶対終わりません。
普段からきれいにしていればこんなことにはならないんですけどね。

部屋整理したらエアガンのバネやコードやらなんかいっぱい出てきた。
電子部品もしっかり管理せねば・・・。

キープ&もっときれいに・・・
を目標に。
PCのファンって細かいほこりがつくんだよねorz
取るのが大変。



あ、自転車のタイヤ換えてない。。

ではww

2009年11月21日土曜日

SP3はリモートデスクトップができない・・?

PCが二台あるのにモニターが一台しかないという。

WIN7上から前使ってたXPを操作できればいいんです。

PC同士をつなぐ方法はいくつかありますが・・・。
その中でも簡単な、クロスケーブルでpc同士を直接つなぐ方法にしました。

クロスケーブルの作り方。
http://lan-kouji.com/contents05/contents05-01.html

作ったクロスケーブル。
こちらは結構前に作ったやつなんですけどね。。














これで直接PC同士をつなげます。

あとはIPアドレスなどを設定して完了!!!のはずなんですけど・・・。
なぜかうまくいかない;;;

不思議なことに7からXPは見れないのに、XPから7は見れるという・・。
原因がわからないのでとにかくググると。

どうやらSP3だとできないことがあるという情報を見つけました。
http://blog.dsdinner.com/archives/2008/04/xp_sp3_rc.html

セーフモードで起動してデーターを入れ替えるみたいです。
早速やってみる。。
・・・・・・・・・

セーフモードで起動できねぇ!!!!!!!!!

なぜか再起動されてしまいます。。
これについてもググって見る。

直し方発見!!!
http://www.orange-ss.com/column/0060.html
得意の(?)XP回復コンソールです。
過去に何度か使っています。

とにかくなが~いコマンドやらディレクトリを打ちまくります。

成功して何とかセーフモードは起動できるようになったのだが、
普通に起動してみると・・・。

なんとデスクトップのアイコンがゴミ箱しかなくなってる!?
さらにタスクバーとかカスタマイズしたものが全てデフォルトに!?
さらにさらにドライバーも消えたのかシステムの音がすべてビープ音に!!??

デスクトップのアイコンが消えたのは超焦りました。。
Cドライブを探してみるとデスクトップにあったデータは無事だったので一安心。
















何とか接続できました。。
それにしてもSP3だと接続できないってどういうことよ??
MSなにやっとるんじゃ・・・。


では。次回はOSのことについて触れていこうかな。



2009年11月18日水曜日

解放解放崩壊

ようやく最後のテストがおわた。

今回はきた!!!!とか思ってるときに
いざ返却されて見ると死んでいたというパターン。

逆のときもありますね。。

何もいえませ・・・ん。

最近あまり外に出ていなかったので
久しぶりに吹雪の中サイクリングに行きました。

いや~もういろんな所がぬれて寒い寒い。
特にひどかったのがサドル。尻がつめたい。
しかも、途中霰交じりの雪が降ってきて顔面が冷たい+痛い。
でもなぜか悪条件の中のサイクリングは燃えますww

さあ、実験とかもやらないと自分が崩壊しそう。

Thunderbird 3が近日中に公開予定です!!!
では~また!!

2009年11月11日水曜日

ふー

なんか時の流れがおかしく感じる・・。

テストとかあると、いまいち気分がのらない。
だから時の流れがおかしく感じる。。のか??


あ・・・。あまり実験とかしてねーな。
しかもなんか風邪ひいたみたいだし。
季節の変わり目だからね。

こんなもんです。
これといった活動をしていないので
中身がすっからかん。。


でわでわww
またいつか。。

2009年11月5日木曜日

ようつべの動画の評価が・・。

学校祭の劇を無事に終えました。

いま、マイ動画の星のところを見てみると・・・
な、なんと全て評価が0.5になっていました。

最初、誰かのいたずらかと思い調べていましたが
フォーラムを見ると、システムのバグっぽいです。。

本当にびっくりしました・・・。
やられたーと思いました。

ありゃ。短いが以上。。
ではww

2009年11月2日月曜日

さむいさむい・・・ガク(゜ロ゜)ブル

霜とかおりる前にいきなり初雪。
真冬並みの寒気が入ってるそう。。

いきなり気温が下がると体が慣れてないから
一段と寒く感じるんだって~。
自転車に乗るとさらにさらに寒い。(当たり前

寒くなってきたので寒さ対策のグッツでも紹介しましょうww















始めて見た人は「なんじゃこれ!?」と思うかもしれません。
実はこれ、使い捨てないカイロなんです。
最近電池で動く使い捨てないカイロもあります。
しかしこれは燃料(ベンジン)で発熱するんです。

使い捨てカイロに比べると発熱させるまでの工程が多いです。
しかし、発生する熱量や発熱時間、さらに長期的に使用すると
使い捨てカイロよりもコストが安いというメリットがあります。

今は安くて簡単な使い捨てに押さ気味なのが残念・・・。
こういう製品を使ってみるのもいいのではないでしょうか。


では、そろそろHPでも更新しようかなんて思っています。
(思っているだけだったりして。。

2009年10月28日水曜日

なんてこつた;;

体育のマット運動で首を痛めた・・・。
寝違えたみたいな感じ・・。
首は本当に危ない。。

で、最近PCのことについてあまり書いていませんでした。
(win7の記事はあったが)

僕の愛器の自作PC。
冷却面に関しては手をつけず。
そこで前面に吸気ファンをつけることに。



















なぜか透明なファン。これがなんと490円!!
しかも回転数がわかるので満足しています。
これでケース内が快適に保たれるはず・・・。


次は・・・

登場から1週間。7については少しづつ慣れてきました。
そこで7で注目されている機能のうちのひとつ、
仮想XPモードを使ってみました。

まずはマイクロソフトのHPから仮想化ソフトと
XPのデータを落とします。
実際に動かしてみるとこんな感じ。
















ウィンドウ内は完全にXPです。
全画面表示にすると仮想なのか見分けがつかないくらいです。

早速、7では正しく動かなかったアプリを実行してみます。
そのひとつdnmviewer。
YSFの機体を作るのに欠かせません。
しかし7で実行してみると・・・。













完全に色がおかしいです。
っておかしいのを先に紹介してもわかりませんね。。

今度は仮想XPで表示してみると・・・。














正しく表示されました。
意外と7も穴がいっぱいあります。
まあ64bitだからというのもあるかも知れないですね・・。

XPモードを使えば動くソフト、逆にどちらもまったく
動かないソフトもあります。
7だからといって何もかもが改良されたわけではない、
ということです。



では。明日ubuntu9,10が出る予定です。
更新の早さについていけん。

2009年10月26日月曜日

それはそれは昨日のこと。

知っている人は知っていると思いますが・・・。

ZEEP 札幌で行われた"starting over"ツアーライブに行ってきました!!

音楽のライブは初めてです。
やっぱり何でも生で見ないとだめですね・・・。

CDで聴くレミオロメンはJPOPっていう感じが強かった。
でも、生で聴くとやっぱりロック感が強い。
音の大きさがロック感を強調させている?

音ですよ。音。
ジェットエンジンやGTの爆音で耳が慣れてると思っていましたが
やっぱりきついです。というか音の種類が全然違った(当たり前

低音の破壊力に圧倒されました。。体に響くんだって・・・。

って・・・・。全然中身に触れてなかった。。


えーと、まずはオープニング。
始まった途端、本物だ!!!と思いました。当然ですが。

今回のライブではほとんどの人が知ってる有名な曲よりも
レミオ通(?)が知っている曲で構成させているというなかなか大胆なもの。
定番はいいので、珍しい曲をやってくれたことに感謝です。

はじめの2曲は新曲。曲名はまだわかりません。
しっかり聴こうと思ったのですが最初で耳が慣れてなかったため
あまり聞き取れなかったという。
ただ「本人が歌っている!!!」という感動に浸っていました。

次、なんと明け星!!
この曲個人的に好きです。聴けてうれしかった。

CDと違ってびっくりしたのが”夢で会えたら”。
生で聴いて気に入りました^^

こういう発見ができるのも  ならでは。

スタンディングだったので、腰が痛かった・・・。
しかも後半は少し気分が優れない。
あと10分長かったら危険でした・・・。
















ライブ中に突然、これが打ち上げられました。
ちゃんと印刷されていてびっくり。。
力入ってます。さすが。

では。長文m(__)m

2009年10月22日木曜日

今日は僕の誕生日。。

って、どうでもいいこと。。
すいませんでしたぁ。

今日は・・・・・・
windows7の発売日です!!!
秋葉原などではお祭り状態だったみたいです。
僕の場合、買いに行くのが大変なので通販で予約しました。

ちゃんと速達で22日に届くようになっていました。
届いた品はこちら。













DSP版といいフロッピーなどの機器とセットで
使うことが条件となっています。
通常版よりもかなり安く買えるのが特徴です。
また、ケースが通常版よりも簡単なものに入っています。

ちなみに購入したのはProfessionalの64bitです。
なぜこのような選択にしたのか・・。
まず、Home Premiumにはついていない仮想XPが無料で使える。
そして将来のことを考えて64bitにしました。
今はメモリーが2GBなので意味がないといえばないですが・・・。

おっと、長くなってしまった。。。
さっさとインストール!!!
まずは、ついてきたFDDをつける。
これはすぐ終わる。


ずいぶんキラキラしたDVD。
目がチカチカするぜーwww













インストール開始!!!













この後はインストールするドライブを選んで後は放置。

放置すること約20分・・・・。

















もうある程度カスタマイズしてしまった後ですが。
ようやく時代に追いついたって感じです。。
xpから飛んでるんでww


まだ慣れが必要ですが。。
では。win7についてでした!!!

2009年10月21日水曜日

前へ。

今日、学校で選挙の演説というものがありました。

そこで僕はなぜか選挙の委員長に。。
しかも急遽全校生徒の前でしゃべることに。
人前で話すのが大嫌いなのでちょっと・・・。

やはり前に出ると結構緊張しますね。
まあ、それはそれでいい経験になったかも知れないので
よかったかと。
そんなところです。。

では。明日win7発売!!!!
さらにubuntu9,10も今月中に出る予定です!

hpは7をインスコして、少し慣れてきてから更新します。(予定





人のものを理由もなしにいたずらするやつは
消えてほしいものです。。。

2009年10月18日日曜日

散々といえば散々

今日英検を受けてきましたが・・・。
もうあれでは運試し状態・・・・。←とかいってる場合ではないのだが。


オワってしまったことは仕方がないので、
まあ気晴らしにサイクリングでも行こう!!
ということで調子に乗って縁石に乗り上げた瞬間。。
パンクしてしまった。。。

縁石でパンクしたんだからどうせスネークバイトだろうと。

やはりそうでした。














見えにくいのですが上と下、二箇所に穴が開いています。
これがスネークバイト。
う~ん、結構裂けてる。。。リペアで大丈夫なら良いのですが。。


息抜きにトラトラトラを観たりして。。
現実にあった真珠湾攻撃。見ごたえがあります。


もうすぐでwin7発売!!!
でわww

2009年10月11日日曜日

冬の予感・・・・?

小さい羽虫がいっぱい飛んでいました。
冬の予感。。

今年は自転車の走行距離があまり伸びなかった。
もう少し伸ばせるといいかな・・・?

おっと。。
予感といえば・・・。
恋の予感から
またまた2009年11月25日リリース!!!!
レミオ勢いあるね~!!!



実はこっから本編。。
前回から約6ヶ月ぶり。。
ついに帰ってきました!!
パルスジェット!!春風。

あまりに時間がたってしまったのでもう忘れた・・。
そんな方のためにhttp://kagokannsoku.blogspot.com/

こんなのは見たい人だけ見てくれれば結構です。
大半の人は何が面白いんだかわかんないでしょう。たぶん。。。

今回の実験の前に。。。
前からガスの出力不足はわかっていました。
そこでさらにバーナーを改造。
ガスの穴をさらに太くしました。

早速実験。
















前回よりも格段に炎の大きさが違います。。
ブロワーで風を送っているうちに・・・・。















燃焼室内が真空になり吸い込む。

次の瞬間、上の写真のようにに爆発します。
なんとこの瞬間固定している台車が少し動きました。
これだけでも進歩。

しかしまだ自立運転までは・・・。
実験後、ガスボンベを触って見ると・・・
めちゃめちゃ冷たい。。
改造したせいでかなり消費量が多くなっている証拠です。


<番外編>
一番簡単な空き缶に穴を開けてメタノールを入れてやるやつ。





















タネも仕掛けもありません。
ただ穴を開けただけです。
どうやら穴の大きさ、燃料の量の調整がかなりシビアだそうですが。。
点火してみると偶然なのか一発で成功!!!

音はうるさいですww。たまらない。

詳しいことはまたいつかwww
動画はyoutubeにうpしましたので、見たい方はどうぞ。

では。これらの実験は数日前にやったことです。。

2009年10月4日日曜日

学校行事終了・・・。

疲れました・・・。

歌以外特になにも。。
歌のとき過疎化が激しくて。
なんかがんばりました。

まあこれで一段落したかと思いきや
なくなった分の劇を後日やるという。。

そんなものやらなくていいから。本当に。。

インフルの中での学校祭。
いろいろあった。。


では。また^^

2009年10月2日金曜日

PC三昧。

恒例のパソコンです。。




まずは「復活」



前使ってたPCの電源が壊れたので・・・。
自作PCの電源を使って起動してみることにしました。













ゴジャゴシャしてて見えにくいのですが、
ケーブルだけ前のPCのマザボにつけています。
案の上あっさり動きました。
そこでまた安い電源(写真左)を買ってくる。
用は外付け電源です。
これで使えるpcが増えた!!

















写真右の内臓DVDドライブ。
これは自作のやつに付けるために買ってきました。
早速付けます。

電源供給ケーブルの関係でHDDの設置位置も変えるはめに。


無事付きました。
(これまた汚くて申し訳ない。。)




















DVDをつけたので早速win7のベータ版をインストールしてみた。
・・・。

しかし期待していたはずのグラフィックが散々だった。。。

いや!!!そんなはずは絶対ないと思いいろいろ苦戦。


俺が馬鹿だった。。。

マザボについていたグラフィックのドライバーを入れ忘れていただけ・・・。




最後に・・・(大変うざくてごめんなさいm__m)


一口にグラフィックといっても得意、不得意があるようですが
OpenGLの性能はいいみたいです。
余談ですが
win7を予約しました。将来のことを考え64ビットに。
今はあまり関係ないですが、メモリーのことがあるので。
では。
ずいぶん適当な記事だな~・・・・。

2009年9月30日水曜日

え・・・!!もう10月じぅあっ・・・

カレンダーをみて今日驚きました。
時を忘れていたようです。(いつも

日が短くなり、寒い日も多くなってきました~。
まあ、まだまだいけますよー。(?)

話は変わってインフル。。
前までは自分はかからないだろうという理由もない
自信がありました。

今日になり欠席者が多くなり、また学級閉鎖。。
ようやく危機感をおぼえました。

学校祭も本来2日のところ1日に。
もういっその事中止にしたほうが僕的にはぁ~。
楽しみにしている人もいるだろうが。。


あーもう秋だ。食欲の秋だ。紅葉だー。
・・・・・。
そして冬だ・・・・・。

では。

2009年9月27日日曜日

ついに自作!!!

前回、パソコンが逝ったということを書きました。

完成品のpc買った方が安くて楽だと思ったのですが。
新しいpcはどうしようかといろいろ考えた結果・・・。

作ろう!!!!!


というわけでついに初・自作です!!!!
もう市販の完成PCはイヤです。。

初めてなので色々悩み&迷いました。

cpu,マザーボードetc・・・・・

できるだけ本体の価格が5万以内に収まるように組みたかったので
性能と価格のバランスがいい製品を選ぶという難しい選択です。

その結果。。
以下のような構成に。

マザーボード:asrock M3A790GXH/128M 10980円
CPU:
AMD PhenomII X3 720 BE 12980円
電源 
Power Glitter 400W 2980円
ケース 
KK-360B 1980円
HDD 500GB 4800円
メモリー DDR3 2GB 3800円

できるだけ安いものを選んだので4万くらいで収まりました。

昨日、商品が届いたので早速組み立て作業に入ります!!

届いた品々。





















フェノムの黒い箱がいいねーww

早速マザボの箱を開ける。










10ヶ国語の説明書。日本語があって助かった。

このマザボ、なんか変態マザーと呼ばれているそうなのですが
品質は良さげです。
下の写真の通りすべて固体コンデンサーです。(しかも日本製だそうです


静電気との戦い、CPUの取り付け。。
















無事装着。
つけるときは緊張しましたよー。

それからファンを付けて・・
メモリーを付けて、
ケースにスペーサーと呼ばれるマザボを固定するための
ネジをつけます。
(写真は省略します)

いよいよケースにマザボを装着。
落としたりしないように細心の注意をはらう。














こんな感じです。
この写真はもう電源もついて
ある程度ケーブルがマザボに刺さっています。

ケーブルを刺す作業が一番難しかった。。

あとなぜか、HDDを固定するときに
ケースのネジ穴とHDDのネジ穴の高さが合わないという。。
安いからこんなもんです。

ついに電源投入!!!
















無事に電源が入りました!!良かった。
BIOSでCPUの温度などか確認できるとは。。


組み立ては無事に終わりました。
次はOS関係です。

ちなみにこの記事は自作pcでubuntuから書いています。
なかなか快適。

では。

2009年9月21日月曜日

リアルオワタ(OptiPlex GX270の電源が)

オワタシリーズ2段!!!

今回のオワタはただ事じゃない。
まあ・・・・・・・・・・・・・・・



PCが亡くなった。。。
なくなったPCはこれ(GX270)

なくなり方がすごいんだって。

昨日の夜、食事を終えてから
自分の部屋に戻ると・・・。
なんか臭くね。。
においは樹脂が溶けたような特有の香り。
さては半田こての電源を切り忘れてなんか溶けのではないか。。
そう思い見てみるも・・・・。

電源は切れている。

じゃあホットボンドか!!!

しかしこれも関係ない。

コンセントから火が出てるのではないかと思い、急いで全部の
コンセントを抜きました。
電源が入ったPCのコンセントも抜きました。

困った。。。何が原因かわからない。
でも確実に臭い。

いろいろ調べているうちにパソコンあたりが特に臭い、
まさか。。。
分解。
臭い。

これだよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
電源入れたら電源装置バチバチいっとるし。

こんな形でなくなるとは。。。
粗悪なものだ。

ほかは全部無事。
腹が立ったのでHDDなど使える部品はすべて取って
放置。

まあこれと同じ型のジャンクいっぱい出回ってるので
電源だけ載せかえる手もあるが・・・
そこまでして延命する価値があるか。。

ついでに問題の電源装置もとって完全に分解。

分解模様。















電源装置。















問題の箇所

















最悪だねー。
気がつかなかったら発火してたかも。→火事;;;;;;;;

電源つけっぱにしていたことが多かった。(これが原因か
がそのくらいでこれはやはり・・・・。

ただ壊れてくれたおかげでいいことが。。
電源装置のなかにある部品を取れる。
特に。。コイル!!!
前から昇圧回路に使うために欲しかった物。
収穫もあったのでこれはこれでいいと考えよう。

どうしょ~パソコン。
もう安いのは。。。電源壊れただけですべてorz。

自作にしましょうか。その方がいいかも。

では。
シルバーウィークは機械なことばかり。
いいのか悪いのか。

2009年9月17日木曜日

オワタ。

学校で学年閉鎖が続く中、無事にテストを終えました。
そのため、今日テストを受けたのは3年だけです。
後はみんな閉鎖ー


しかも今日は近所で祭りが・・・。
行ってみたものの、お金はまったく使わず。
よーく考えると、祭り価格は極めて高い。
しかし、気分が高騰しているせいなのかついつい財布のひもが・・・・
後でカネナイ~。。。。オワターになるわけで。

今回は財布は開けないようにしましたww

まあその分ユニバーサル基盤を買ったりして。
こういうのに金をかけるべきです。

では。

パルスジェットが1周年くらい経ったので再開したい。
コイルガンももう少し改造したい。
ysfsの機体も公開したい。
などなど・・・

やりたいことありすぎ。

2009年9月14日月曜日

学校祭とは。。

更新サボってました(スマソ

今日は朝からすごいことがありましたよー
鳥のう○こが落ちてきて手に直撃;;;;
幸いにも手だったので・・・
頭ならオワタ。。

最近は憂鬱。
学校祭が近いので準備時間があるのだが。
僕は何もすることがないのでずっと寝ています・・・
楽です。


では。またまたwww

2009年9月6日日曜日

なんか・・・・あれだね

意味不タイトル・・・・。

最近中途半端な日々を送っています。
だいぶ涼しくなったねー

結構前にやったこと。















中古屋で500円で買ったジャンク外付けストロボです。

買ってすぐに電池を入れてみたのですがまったく動かず。
まあコイルガンの充電に使うのだから関係ないけど。

分解開始・・・。
まずは電池の部分。電池が4つ入るようになっている。
かなりパワーがありそう。
電極部分がさびてる。。もしかして・・・・・

はい。さびを取ったら何の問題もなく動きましたー
発振音からしてすごいパワーだwwww
さびて動かないだけでこんな安く売られるとは・・・(製品自体が古いのもあるが
安く買えたのでよかった。

しかしねー、ちゃんと動いているものを分解するのもなんか抵抗ある。
そこで一眼レフカメラに付けでシャッターを切ってみたら・・・・
かなり明るい。いいものGET!!!。。。。

結局分解せず。
というわけでコイルガンの昇圧回路については振り出しに戻ってしまいますた。。

hpのコイルガンについて書いていきたいのですが
まだ完全に完成してないので・・・・。

では。
更新頻度は控えめに(ぉ


今インフルにかかるのがいいのか悪いのか。。
かからないに越したことはないが

2009年8月31日月曜日

いきなり改造

まさか学校に提出したコイルガンがこんなに早く
手元に帰ってくるなんて思ってなかった。。

というわけですぐに出来る改造をしてみました。

コイルの巻き数を増やす、
というものです。

改造前に巻いていたコイルは5mでした。
本当は10mがほしかったのに売っていなかった。。

仕方がないので5mのコードを2つ半田付けして10mに。

上が改造前。下が改造後。






























明らかに巻いてある幅が違います。
強さの方は・・・。まだわからない(-_-;)

何しろ400vまでいけるコンデンサーに160vしか蓄えてないんです。
(大変もったいない・・・)

昇圧回路が大きな壁です。。。。

では、9月でwww

おまけ

昨日空が・・・・

2009年8月29日土曜日

これから9月

今日はもう半そでだと寒いくらいでした。
夜になると凍みるような感じ(?

今日はとある高校の説明会に。
僕の学校からは3人くらい行ったみたいで。
男は僕だけ見たいです。はい・・・・。


授業体験で半田使った簡単な工作があったので
直行。
工作はLEDが交互に光るもの。

ここから工作の話・・・。
仕組みが単純だがこれが意外とわからない。

作るだけならキットとかで部品を
半田付けするだけなのではっきり言って練習すれば誰でも出来るようになる。

電子工作では必ずといっていいほど使われているトランジスター。
トランジスターは一般的には電流増幅などに使われている。
ラジオなら電気信号を増幅させるのに使う。
またはスイッチングなどにも使える。(最近は少ないが)
用は万能な部品なのだ!!

この部品はかなり応用が利くから奥がものすごく深い。
何気ない回路でも1から設計するとなると本当に難しい。
小さいキットとかも良く出来ていると感心する。
設計している人には驚くばかり。。

自分も1から回路図を書いて作ってみたい。が今は無理だ;;;
やっぱりそれなりに時間がかかる。
何事も奥が深いねー。

電気の世界は楽しい。そんな体験が出来ました。。


明日選挙。。まあ選挙権ないから今は関係ないけど。
学校の時事問題で出るかも。
http://www.taro.org/book/game/index.html

では^^また

2009年8月21日金曜日

コイルガン一応完成。

今日学校の作品としてコイルガンをもって行きました。

こんな感じ。














とりあえずケースに入れて台に固定しただけですね。

しかし、学校に持っていく途中で固定していた銃身や
コンデンサーバンクが台からはがれてしまいました。
原因は台をスプレーで塗装した後にくっつけたため
台側にのりがしっかりくっつかなかった。
一応ビニールテープで仮止めしています。見ため汚いです。


実は昇圧回路についてなんですが、、
ハエ取ラケットのやつはやめました。
電流が小さいためか充電に莫大な時間がかかります。
何せコンデンサー4つ。。

そのため少々電圧は低くても性能が安定している
使い捨てカメラの昇圧回路にしました。
カメラを買うのが嫌になってきたので
だめもとで近所のカメラ屋に使い終わったカメラを
譲ってくださるようにお願いしたところ・・・

奇跡的に1つもらえた!!!!!!
タイミング悪くリサイクルにほとんど出してしまった
そうなので1つしかなかった。
まあもらえたので文句はないのですが。

この回路一つであのコンデンサー4つをつなげたところ・・・
なかなかの性能。
100vくらいまでは30秒くらいしかかりません。意外と早い。
ただやはり160v付近で発振音が少し変に。
さすがに容量が違いすぎますね。

まあ学校に持っていく分にはこのくらいで大丈夫なので。
(あまり強すぎても・・・・)


というわけでそろそろHPに載せようと思います、
では。

2009年8月20日木曜日

義務教育最後の。

夏休み。

もうオワリ・・・。

明日から学校が。。。。。。
めんどいよぉ;;

休みが始まったのが昨日のようだー・・・・




コイルガンは次のとき報告しますww


では。

2009年8月16日日曜日

今年初で最後。かも知れない・・・。

なにかって、サイクリングですよー。

今日近くのホールで演奏会があったのですー。
そのついでに森の中に行くことになりました。

本当は少人数で走る予定だったのですが
なぜか6人に。。
まあ、にぎやかなのもいいかと思いまして。

今回、奮発(?)してかなり険しい道を通りました。
ぎりぎり道があるかどうかの所です。
歩行者はほとんど通りません。
とにかく狭くて凹凸も激しいので。
でも、自転車の轍がかなり残っています。

これが最高に楽しい道なんです。
木の根があってそれを超えたりとか~。
急勾配で操作を誤ると橋から落ちるところまで。

しかも来た人のほとんどがシティサイクル・・・・。
無理をさせてごめんなさい・・・・。
(やはりトラブル発生)

大人数で森の中を走るのは初めてなので
ハプニングが起こりましたが・・・・。

サイクリングは最高ですねぇ~

最後に一言。
無理をさせてすみましぇんでした





コイルガン、何とか完成しました。
とりあえず完成ってことで。

2009年8月9日日曜日

09千歳航空祭。

今日は千歳で行われた航空祭に行って参りました!!

航空祭なワケですからもちろん曲芸飛行などもあります。
しかし、ブルーインパルスは今回見ませんでした。

F15やF16の飛行を主に見ました。


いきなりF15の飛行模様。
映像よりも音です。音量を大きくしてみてください。




なんていうんでしょう・・・?エンジンの排気口がこちらに向いたときの
爆音www。体に振動が伝わってきます。
アフターバーナのすごさ(うるささ)を身をもって体験しました。

他にも緊急発進訓練、模擬対空射撃などイベントが
数多く行われていたので見ごたえがありました。

展示してある飛行機や装甲車などが近くで見れたのが
よかった。
パトリオットや20mm砲弾も展示してありました。
















F-4です^^

では、写真は写真館にうpしましたので
良ければ見てください。

2009年8月5日水曜日

体がメルトダウン。

僕の体は核ではありませんが。。

おそらく今年一番の暑さ。
今週は暑い日が続くみたいです。

北海道は暑い時期が短いので、この暑さを
楽しまねば^^


うーん・・・。なんか時間が早く感じます。

夏休みは学校とかに行く機会が少なくなる分(部活とかある人もいますが)
自分のペースで過ごすことが多くなったり。

自己管理がしっかりしていて規則正しい生活を送っている
人は良いのですが。


同じ1時間でも学校にいる1時間、家にいる1時間など
状況によって時間の感じ方は人それぞれ違うはずです。

「俺はそんなのわからん」とか思う人もいるかもしれませんが。
そういうのは置いといてwww

好きなことに熱中して、気が付いたらこんなに
時間が経っていた・・・・。(体感時間・短)

嫌な事を無理やりやらされて、早く終わらない
かと時間ばかりを気にしている。(体感時間・長)

こんなことありませんか??

このほかにも・・・。

毎日これといった出来事もなく単調な日々を過ごしている
(体感・短)

いろんな所に行ったり、刺激的な時間を過ごしている。
(体感・長)

今まで経験したことのないをするのって不安や期待、
いろいろなことを考えさせられます。

知らない道を始めて通るとき、その先に何が
あるのかわからないことによる期待や不安。

旅行とかで車に乗っているとき
帰りは行きよりも短く感じる。事とか。

一度経験すると不安などが少なくなります。
だから短く感じるのです。
同じ道を通って帰ってきたときの話ですが。

必ずしもこの通りにはなりません。人それぞれです。


管理人が時間が早く感じるわけ。

単調な日々を過ごしている。
熱中して、時間が経っていた。

考えてみれば当てはまるかも。。。

無駄な時間を過ごすのも、
有意義な時間を過ごすのも人生w

まあでも、あまり深く考えないのが一番!!!!!
考えすぎないのもいけないですが。

こんなわけのわからない話になってしまいましたが・・・。

こんなわけで今回は時間についてでした。

では~また^^

2009年7月30日木曜日

やっと夏らしくなってきましたよー

このごろ雨ばかり続いて湿度が高いため
不快でした。。

今日はなんか・・・。
すごく暑く感じました。最近あまり暑くなかったからかなぁ~?


で、コイルガンについてですがー
かなりいじりました。
昇圧回路も変えたし、スイッチや配線も大幅に変わりました。

















これは電撃ラケットの昇圧回路ですww
結構大きいトランスです。
なぜ、これにしたかというと・・・。
①ストロボのやつに比べて小さい
1000Vまで昇圧できる。

一番のいいところはやはり電圧が高いこと。

電圧にこだわるワケはエネルギーの蓄積量と
大きく関係してくるからです。

コンデンサーに蓄えられたエネルギーを出すための式。
[エネルギー(J)]=[コンデンサの容量]×[充電電圧の2乗]×[1/2]

ストロボの昇圧回路の場合、約300V。
コンデンサーに書いてある容量の単位はµFなのでこれをFに直す。

100µF=0,0001F。なので、

300vで計算。
 0,00082×90000×1/2=36.9Jとなる。

400vで計算すると
 0,00082×160000×1/2=65.5J。

100V違うとこれだけ変わってきます。
今回はコンデンサー1つでの計算ですので、4つで
計算したらかなり大きな差になります。

で、ようやく実験の方に入っていきます。









むき出しになっていますが気にせず。
スイッチは電圧に耐えられるように埋め込み用のプッシュスイッチにしました。

充電開始・・・・・・・・・。
電圧はストロボ回路より大きいですが電流が小さいせいか
かなり充電に時間がかかりました。2~3分くらいかかったかも・・・。

ようやく360v。










いきなり400Vで撃つのはちょいと怖いのでこのくらいに。

やっぱり発射の様子は文で説明するよりも動画とかで見た方が
いいよねwww。百聞は一見にしかず!!
(一見って言っても動画だし・・)


音を大きくすればそれなりに迫力はあるかと。
やっぱり音とかがしょぼくなるね~。

一回目の音が発射音で二回目の音が弾が
壁に当たった音です。(わかりにくいかもしれませんが)

反動が結構あります。
壁に当たったときの音は大きかったよ。

コンデンサー一個でこれだからね。。
4つでどうなるか。

昇圧回路も増やしたりして充電時間を
短縮したい。


長々と失礼。。では8月でまた。

2009年7月25日土曜日

うれしさ半分・・・。

もう夏休みです。。
三年生もあっという間。

今年はいろいろ大変。夏休みとはいえ
あまりだらけてると痛い目にあうのは経験からわかるwww

宿題なんて終わらせてしまおう。
暗唱なんて覚えて何の役に立つのか。
これがめんどいね~。


今日はすごい蒸していました。
湿度90%!?これはつらい。
それでも自転車はたまらない^^

最近こんなものを買ってしまいました。















グラインダーです。(DG-100MT)
ホームセンターで1480円とかなり安かったのでつい買ってしまいました。
結構なんでも使えそうなので。
鉄とかも切れるし。。。

と思っていたのですが・・・。
説明書には切断も出来るみたいなことが書いてあったにもかかわらず、
切断用の厚さ2.2mmの砥石は固定されず空回り。
研磨用の厚いものはもちろん付く。

あとで別な店にいって見ると値段の横に紙が貼ってあった。
”こちらの商品は研磨専用です。”と書いてある。

安物だから仕方がないのですが。。
なんか納得いかない。
厚さが足りないならワッシャーでもかませればいけるかも。。
(本当はそんなことをしてはいけないけど)

で、ワッシャーをかませたらうまいこと付いた。。
大丈夫か・・・・??

とりあえず、無理やり付けたのは外して普通のやつで
動かしてみた。

結構うるさい。安いから。
あまり長い間作業してると近所から文句を言われそうな感じ。
そこそこ良いものはやっぱり静かだ。
でも、この価格でこの性能なら文句は言えない。
かなり良く出来ていると思う。
ちゃんとカーボンブラシも交換できるようになっているし。

一つ言うなら。
最初から切断用の砥石が付いたら最高なんだけどな。


では、買ったもののうるさくて使うのに躊躇している(-_-;)

2009年7月21日火曜日

ブログ一周年とかwww

昨日は海の日で森の中をサイクリング。
これまた海と正反対です。。

前日雨だったので路面のコンディションが良くなかったのが
またいい。

森派の人はやっぱり森だよね。

海とかあまり行かないし。。。。。



で、地味に一周年なのでした。

実際ここまで続ける気は最初はなかったのですが・・・。
いろいろ書くのが面白いというか。 そんなわけでこれからもよろしくです^^

最近更新しすぎた。明日日食、見えるかな??

2009年7月19日日曜日

いろいろ・・・あった

今日は用事があってちょっくら街に・・・。

もちろん、ついでにパーツ屋も行ってみた。

・・・。
シャッター閉まってるし・・・。
臨時休業って、タイミング悪すぎ。。
小さいところだからこういうことは良くあるといえばある。

とりあえずハ○ズにいってコイルガンに使う部品をあさってみた。
買ったのは。













内径8ミリのアクリルパイプと
直径7ミリの鉄棒。(プロジェクタイル用)

出来るだけ銃身の内径と弾丸の直径が
近いほうが強くなるので。

そういえば。。

また昇圧回路の基板壊れたんだった。。














発射したらバンという音と光が。
小さい丸のところが焼けました。。(見えないですね)
その影響でケースにも生々しい(?)跡が。

これでプリント基板がだめになった。
しかしこんなことでだめになったとか言ってられないので
直接コイルをだめになったところよりも手前から直通・・・。
幸いにも部品は大丈夫だったので。

ホンと、コンデンサーすげーな。
一つしか付けてないのに。
標準の回路がそんなに耐えられるわけないといえばないのだが。。

出来れば昇圧回路が自作できたらいいんですけどね。
パーツを買うためには通販でなければ買えないし・・・。
知識も乏しいし・・・・・・・・。この二つが大きな壁(T_T)


では。もう少しで日食とブログ一周年だ~^^